[4年]卒業論文
Summaries of graduation thesis
エンジニアリング系 卒業論文タイトル
丸田誠研究室
崔琥研究室
太田達見研究室
| 氏名 | 卒業論文タイトル |
|---|
| 平井竣斗 | 非破壊法による高強度コンクリートの圧縮強度推定に関する研究 |
| 牧田朋憲 | 超低収縮コンクリートの実現性に関する研究 |
| 浅倉詢介 | 大井川産骨材を用いたコンクリートの膨張材・収縮低減剤による収縮低減効果に関する研究 |
| 菊地洸翔 | 静岡県産各種骨材の諸物性評価に関する研究(菊地洸翔、傳城武流 共同研究) |
| 傳城武流 | 静岡県産各種骨材の諸物性評価に関する研究(菊地洸翔、傳城武流 共同研究) |
| 斉藤大河 | 川砂・川砂利による高流動コンクリートの CFT 造への適用性に関する研究 |
| 鈴木淳矢 | 収縮低減材料を用いたコンクリートのひび割れ低減効果に関する研究 |
石川春乃研究室
鍋島佑基研究室
意匠・計画系 卒業論文タイトル
脇坂圭一研究室
| 氏名 | 卒業論文タイトル |
|---|
| 木下翼 | 外部環境緩和領域としての緩衝空間の構成・建築的要素・気候の関係性に関する研究 |
| 坂本稜太 | 中枢中核都市における全蓋式アーケード商店街のハード / ソフト面からみた特性 |
| 塩澤侑杜 | 公的建築の外形及び内部空間に対する作り手の意図と使い手の認識の差異に関する研究 |
| 武井和也 | 設計者が運営に関与するシェアハウス事例における運営実態と設計方法に関する研究 |
| 築地颯 | 日本の故人に対する礼拝建築における場面の構成についての研究 |
| 松原成美 | コミュニティセンター及び小学校の更新に向けた公共施設マネジメントに関する研究 |
佐藤健司研究室
| 氏名 | 卒業論文タイトル |
|---|
| 岩本拓也 | 伊豆市の「道の駅」に関する考察 |
| 小澤慧大 | 静岡市の地域コミュニティの在り方に関する考察 |
| 高橋茉央 | 伊豆市における適切な廃校活用に向けた考察 |
田井幹夫研究室
| 氏名 | 卒業論文タイトル |
|---|
| 尾上愛斗奈 | 本を媒体とした新しい空間づくりに関する研究 ~サードプレイスとしての図書館建設の下地として~ |
| 高木淑彬 | 言語から見た住宅の中間領域に関する研究 |
| 滝内裕大 | 「傾斜床」を有する公共建築における近年の設計意図に関する研究 |
| 平間聖規 | 小中一貫校の普通教室との配列から見る共有空間に関する研究 |
| 松橋求道 | 倉庫建築の転用における用途と規模等 諸要素の関連性に関する研究 |
長尾亜子研究室
| 氏名 | |
|---|
| 伊藤暉 | 水産加工を行う建築物の構えの継承についての研究 -静岡県焼津市浜通りを対象地として- |
| 川口智也 | スポーツからみた地域づくりの基礎調査 ~静岡県沼津市第三地区を対象として~ |
| 鳥澤瑞希 | 藤枝宿商店街における建物の正面性の特性 |
| 堀那奈海 | 地域活性化に寄与する駅舎ホテルの調査研究 ~ INN MY LIFE を対象として~ |
| 松井心 | 複合型福祉施設における地域交流の空間構成とその取り組み |
Archive|
2022|
2021|
2020|