2025.07.30

卒業論文の中間発表を終えて

先週の金曜日に卒業論文の中間発表会が行われました。

9月末には最終発表会があるので、前回のタイトル発表会に比べて皆、格段に研究らしくなっていたと感じます。

発表会の2日前には、発表の為の梗概を提出しなければならなかったので、とても忙しい日々でした。

まだまだ研究が足りておらず、やらなければいけない事は沢山ある現状なので積極的に進めていきたいです。

中間発表では、意匠系の3つの研究室が合同で行います。

自分の担当教員以外のお二方から質問やアドバイスを頂き、新たな意見を取り入れられたので、行き詰っていた所が解決しそうです。

私は回遊動線について論文を書いているのですが、はっきりと何が知りたくて何を研究しているのかが定かではなかったので曖昧な部分がありました。

今回頂いたアドバイスでは研究の進め方を提案していただき、それにより目的も浮かび上がってきた気がします。

先輩方や田井さんにも沢山アドバイスや改善点を教えて頂いたので、より良い研究になる様に頑張ります!

 

今回の中間発表では、他研究室の皆の発表も聞くことが出来、自分よりも大分進みが良いものを見て危機感を持つことが出来たので良い機会になったと思います。

最期まで気を抜かずに完成させたいです。

B4  生子