かけがわけんちく夜会の時期になりました!
こんにちは!金木犀の香りを感じ、長袖が必須の時期になって来ました。
かけがわけんちく夜会の時期でもありますね。
かけがわけんちく夜会とは、
全国の街づくりで活躍されている方にお越しいただき、ご講演して頂くイベントになります。
今年は、まちの為に活動をしている方を中心に選出しました!
第0回となる番外編では、田井研究室のM1 、M2の先輩方に登壇して頂きました。

研究室のメンバー以外にも、数名の方が見に来てくださいました。
今回の番外編では、カンボジアワークショップのお話をしてくださいました。
カンボジアワークショップとは、
田井研究室の大学院生がカンボジアに赴き、学校を設計から施工まで行う国際協動プロジェクトのことです。
日本、台湾、マレーシアの学生達が現地の方々と協力して作業を行う、非常に国際的な活動です。
ゼミの中でもお話を聞いたことはありますが、2年分のお話をまとめて聞けたので新たな発見もありとても興味深い会でした。

かけがわけんちく夜会は、11月14日駒田剛司さん、12月12日嶋田洋平さん、1月23日永田賢一郎さん、2月13日澤秀俊さんにお越しいただくので、
興味がある方は是非お越しください!
B4 生子