2025.04.15

2025.04.15_B4ゼミ開催!

こんにちは。B4の鈴木大晴です。今期からB4に新しいメンバーが加入しました!

生子朱里(しょうじあかり) 「TAILABOの起爆剤となれるよう頑張る」と意気込んでいました!

B4は生子朱里、鈴木大晴、鈴木達也、山﨑愛由菜の計4人で活動していきます。頑張ります!

B4ゼミについて紹介します!

B4ゼミではB4四人と田井先生を交えた五人で 新建築, a+u, GA JAPAN, ELCroquis の四つの雑誌を輪読して建築の知識を深めています。お互いに建築解説をしあい、田井先生のより詳しい解説を聞いて、より良い学びを得られました。前回のB4ゼミでは、ELCroquisのSANAA特集を紹介しました。僕はSANAAの曲線を用いた建築と空間が好きで、グレイス・ファームズでは、曲線や全面ガラスが空間にもたらす効果やについて解説しました。自分の考えを共有し、田井先生の解説を聞くことで、人によって異なる建築の見方や、より詳しいディティールについて勉強になりました。

今週の担当は新建築だったので、新建築2025年3月号を選びました。この新建築には、山﨑が調査している魚谷繁礼さんの「阿納プロジェクト」や、田井先生の出身の横浜にある「横浜美術館 改修」が掲載されています。この建築の面白さを共有するとともに、より詳しい解説や、エピソードが聞けるのがとても楽しみです!